ももぐみ

みんなで新聞紙をビリビリ破いたり、ぐしゃぐしゃ丸めると、自ら新聞紙をちょうだい!と楽しそうにしていた子ども達。
他にも作品展に向けて絵の具やお花紙を使い、たくさん製作を楽しんだももぐみちゃんでした。
たんぽぽぐみ

作品展に向けて製作を頑張っているたんぽぽ組ちゃん!!
いろいろなやり方で毎日楽しく取り組んでいますよ~!!
色の名前をたくさん言えるようになり「これ何色~?」と聞くと「あか!あお!みどり!」など教えてくれます!!
作品展楽しみにしていてくださいね~!!!
れんげぐみ

初めてみんなで机に向かって製作をしました。
いつもは2人ずつや3人ずつで製作をしていましたが、きちんとお話を聞いて進めることが出来ました。
作品展に展示するウミガメの甲羅をみんなで作りました。
全体製作の親ウミガメの背中にはれんげぐみの子どもたちが乗って海の中をお散歩していますよ!!
楽しみにしていてくださいね😊
すみれぐみ

遊戯室でごろ~ん。リトミックをしている様子です。
音楽が大好きなこどもたち!
作品展に向けて製作活動が多いですが、身体をたくさん動かし気分転換をして日々楽しく過ごしています!
ひまわりぐみ

「まわしてぴょん! まわしてぴょん!」を合言葉になわとびを頑張っています。
前跳びの練習をコツコツ繰り返して少しずつ跳べるようになってくると「できた~!」「〇回とべたよ~」と嬉しそうです。
体操教室の松田先生にも教えてもらいながら「早く上手にとべるようになりたい~!!」と楽しみながら頑張ってくれています。
ばらぐみ

年末年始の楽しかった出来事を思い出して画用紙に描き、それをかるたにしてみんなで遊びました。
お友だちが見て何をしている絵か分かるように描くのは少し難しそうでしたが、とっても集中して取り組む姿が印象的でした!
時間があれば『かるたした~い!!』とばらぐみのお気に入りの遊びの一つになりました。